
高槻市の訪問鍼灸・マッサージ たかつき訪問治療院
感染症対策

当院では、
感染症対策として施術者の衛生状態及び手指消毒を徹底しております!
病院や施術に1人では通えない
ご家族や利用者の方で、こういったお悩みはありませんか?
- 認知症やパーキンソン病など難治性疾患。
- 小児麻痺・筋ジストロフィーなどの先天性疾患。
- 首・肩・股関節・膝などの関節痛。
- 寝たきりで背中や腰が痛い。
- 圧迫骨折を起こしてから動けない。
- 脳梗塞の後遺症がある。
現在、高槻市内ではこういった内容でお困りの方が非常に多く、
私たちは地域に根差して親身に対応しております。

介護保険の枠が足りない
介護保険に限りがあるのはご存知かと思います。
そのため、以下のような事例でお困りの方からご相談いただくことがあるのでご覧ください。
- 脳梗塞で退院した後のリハビリやマッサージの時間が減ってしまった。
- 拘縮予防のために揉みほぐしたり、ストレッチをしてほしい。
簡単に事例をお見せしましたが、介護保険枠で
お困りの方がとても多くいらっしゃります。
私たちが行う施術は医療保険となるため限度額等はございません。
また病院への通院があっても問題なくご利用いただけます。
今よりも改善して
前向きに過ごしたい
「とにかく、揉んだりさすって楽にしてほしい。」
「先月まで入院していたが、退院後の症状が停滞して体がしんどいままです。」
これは患者様ご自身がお持ちになられている気持ちです。
何らかのご病気や後遺症で体がしんどくて少しでも楽にしてほしいと切に願われています。
緩和ケア
ガンにより、ホスピスに入られている方など
最後の瞬間まで充実して過ごしたい。
痛みをなくして楽に過ごしたいという思いに
答えて、私たちはできる限りを尽くします。
心の支え
寝たきりなどお体の事情により、自宅を中心に過ごされることが増えると精神的に不安定になります。
ストレスがたまり、家族との関係性が悪化している患者様も多いのは問題になっています。
私たちが訪問することで患者様のストレスが緩和され、家族との関係が改善することが多いのは心のよりどころとして私たちを信頼して下さり、向き合っていけることが大切だと考えております。
あんしんしてお任せ下さい!
有資格者が保険適応で
往診いたします。

私たちは鍼灸・柔道整復師の国家資格を持つ有資格者です。
医学的な知識とリスク管理ができるので安心してお任せください。
-
医療保険を使って1回390円前後(交通費込)で往診が出来ます。
-
希望に応じてリハビリ・機能訓練・歩行訓練を行えます。
-
自宅や施設内、入院中であっても私たちがお伺い致します。
料金表
390円~430円ほど
(交通費込み、1割負担の場合)
施術時間
約20分~30分ほど
まずは無料でお試しいただけます。 無料体験受付中!

私たちは患者様に
不安を感じて頂きたく
ありません。
まずは無料体験施術で
どのようなお悩みかしっかりと聞き、しっかりと状態を把握させて頂きます。
ご利用までの流れ
-
お電話もしくはメールでお問い合わせ。
- 相談内容を伝える。
- お日にちの確定
- 住所とお電話番号を伝える
-
無料体験
ご指定の日時に直接、ご自宅にお伺いいたします。
まずは問診から始めてお体の悩みや困りごとを聞かせて頂きます。
それらを元に施術方針を決めてご提案いたします。
約20~30分の施術を行います。
お体の状態やご希望に沿って、
● 痛みに対する鍼灸マッサージがメイン
● 後遺症などのリハビリがメイン
● 関節の動き・筋力アップがメイン
など個別に分けて対応することができます。
カウンセリングの際にお聞かせください。 -
同意書の取得
施術を今後も続けたいと思われましたら、同意書をお渡しします。
この同意書をかかりつけの医師にお渡しください。
同意書を頂けたら当院までご連絡ください。
次回のご希望するお日にちを決めます。
2回目の施術スタート
よくあるご質問
- 介護保険とは違いますか?
-
介護保険ではないため、介護保険の訪問リハビリと併用が出来ます。
介護保険の枠を気にせずに、
医療保険にてリハビリ・マッサージ・機能訓練などが受けられます。
- どのような人が対象ですか?
-
● 歩行での通院が困難
● 寝たきり
● 認知症で家屋内は移動できるがお一人での外出は困難
● 筋肉の委縮や拘縮、麻痺などや痛みなどの症状がある
上記のような状態の方が健康保険を使った往診対象です。
- 同意書とはなんですか?
-
訪問にてマッサージ・リハビリ・鍼灸が必要であると医師が判断し、それに同意することを確認した
書類の事を「同意書」といいます。
「同意書」の用紙は当院で用意させていただきますのでご安心ください。
- 施術の内容はどのような感じですか?
-
患者様によって必要な事や望まれる事が異なるため、
「患者様が望むことは何か」を確認しながら施術内容を選びます。
痛みが強いのであれば、筋肉に対してもみほぐしを行ったり刺激の少ない鍼やお灸など。
むくみがひどければ改善のためのリンパマッサージやストレッチを行います。
拘縮の改善や日常生活動作の改善が主であれば可動域訓練や筋力トレーニングなどリハビリを行います。
どれか1つではなく必要に応じてそれらを組み合わせてご希望に添います。
- 来てもらうのに必要なものはありますか?
-
特にございません。普段着でいて頂ければ大丈夫です。
車椅子に常時乗っている方はベッドや布団の上にあらかじめ移動しておいて下されば、時間を有効に使えますので助かります。
もちろん移動が出来ない方もお手伝い致しますのでご安心ください。
- 料金の支払いはどのようにすればいいですか?
- 基本的には月末に現金にてお支払いいただきます。その際に領収書をお渡し致します。
- ケアマネージャーさんに相談しなくていいの?
-
ケアマネージャーさんは利用者さんにとって大事な方ですのでご相談頂いて大丈夫です。
しかし、直接こちらにお電話下さってももちろん大丈夫です。
その場合はこちらから担当のケアマネージャーさんに連絡をとります。
あえて連絡をして欲しくない場合は患者様のご希望に添いますので教えて下さい。
当院では多くのケアマネージャーさんと常に交流しており、利用者さんの状態に関する報告も定期的に行っております。
- 月に何回きてもらえるの?
-
回数に対する制限はありません。
良くなりたいという方や痛みが強い方は一時的に週に5回行くこともあります。
慢性疾患に対して効果を出すためには週2~3回程度が必要と考えています。
ある程度日時を決めておいて、体調や定期の病院での診察やデイサービスなど用事があるときは日程を調整するなど臨機応変に対応致しますのでご安心ください。
- 病院内で施術はできるの?
-
事前に担当医師や看護師さんにご相談し許可を頂いて下さい。
可能なケースが多いですし実績も沢山あります。
入院中は鍼灸マッサージの医療保険が併用不可の為、
実費での施術となりますので料金は担当者とご相談下さい。
- 施設内で施術はしてもらえますか?
-
老人ホーム、サービス付き高齢者住宅などほとんどの施設で訪問可能です。
老健やショートステイなど一時的に利用していて、いずれ帰宅する事が前提の場合はその施設内では行えないことがあります。
ご不明であればお気兼ねなくご相談ください。
訪問エリア
当院では、高槻市・島本町・茨木市・枚方市を
訪問エリアとさせていただきます。

まずは無料でお試しいただけます。 無料体験受付中!

私たちは患者様に
不安を感じて頂きたく
ありません。
まずは無料体験施術で
どのようなお悩みかしっかりと聞き、しっかりと状態を把握させて頂きます。
対応症状
- 首の痛み
- 肩の痛み
- 腕の痛み
- 腰痛
- 坐骨神経痛
- 椎間板ヘルニア
- 脊柱管狭窄症
- 大腿骨骨折の後遺症
- 脳梗塞の後遺症
- 認知症
- パーキンソン病